鹿屋市にある「焼肉源氏」さんのランチに行ってきたのでその実食レポです!
鹿屋市の焼肉屋さんは基本的にハイレベルなのですが,こちらのお店も絶品でした…!
焼肉源氏ってどんなお店?

鹿屋市の中心部、市役所近くに焼肉源氏はあります。
駐車場はお店の前に数台ありますが,スペースがそこまで広くなく少し停めにくいので,大きな車で行くときは注意が必要です。
焼肉源氏の店内

雨の日の平日12:30頃に訪問しました。入店後は,靴を脱いでお店に上がります。
先客に,女性のグループが1組いらっしゃいました。BGMには懐かしめのJ-POPが流れています。
店内は和モダンな雰囲気で、清潔感があります。座席はすべて掘りごたつ…だったかな?
焼肉源氏のメニュー(値段は訪問当時)
ランチメニューは充実の10種類!

カルビランチは鉄板だと思いますが、豚ホルモンや牛ホルモンも美味しそうです。
ビビンパランチもあります。

ライスのお代わりはなんと1杯まで無料!昨年はお代わり自由(!!)という設定でしたが,このお米の価格高騰の折にも「たらふく食わせたい!」という心意気に泣けます。ありがたく噛み締めていただきたいところです。

豚バラ丼もおいしそうですが,スープ,キムチ,冷奴付きでこの価格ってのも気になりますね。めちゃくちゃリーズナブルです。
焼肉源氏のメニュー、実食!
牛ホルモンカルビランチ
じゃん。こちらはテンションの上がる牛ホルモン&カルビランチ!

カルビとホルモンのコラボレーション。こりゃ箸が止まらないってもんです。

センマイがいただけるのが嬉しかったですが、驚いたのはレバーが新鮮でプリップリ!いわゆるレバーの臭みが苦手な人は、ぜひ試してみていただきたいところです。臭みゼロで濃厚です。

お肉が焼ける音は幸せが弾ける音…。
ランチはライス、スープ、サラダ、小鉢にドリンクまで付いてくるってのも嬉しいですね。
トンちゃんランチ
こちらは豚肉と豚ホルモンが楽しめるトンちゃんランチです。

色鮮やかなお肉が美しい…。

豚ホルモンは食べやすい部位が多く、厚切りの豚タンも絶品でした!
牛ホルモンランチ
ホルモン好きなので,牛ホルモンランチもいただきました。


白いマルチョウははちゃめちゃジューシー。マシュマロのような焦げ目をつけて口の中に入れると,噛むほどに脂があふれ出します。なんなら飲めるくらい脂でてきます。こりゃご飯が進むぜ…!
センマイは歯ごたえ抜群でコリッコリの触感が魅力。さっぱりといただけるので,こってりしたマルチョウとも良いコンビです。20年以上受け継がれているというわれる秘伝のタレでいただくと,旨味もしっかりと感じられます。
レバーはやっぱり「これがレバー?」とこれまでのレバーの概念を覆すような新鮮さ。毎回プリプリな食感に驚かされますが,今回はヒレ肉のようなあっさりとした味わいでした。
牛カルビランチ
牛カルビを怒涛で楽しむには,やっぱり牛カルビランチです。

ちょうど口いっぱいに頬張れるサイズに手切りされたカルビが8枚。

噛むほどに脂があふれ出す美味しさ。塩でいただいても,タレでいただいても,とにかくご飯が進みます。
焼肉源氏をもっと楽しむために
厳選された新鮮なA4ランク以上の九州産黒毛和牛を、手切りで提供いただけます。それゆえ,食べやすい大きさにカットされたお肉は一口で口いっぱいに頬張っちゃうのがお勧めです。口の中に幸せが広がります。
また,ライスはお店からほど近い吾平地区で生産されたイクヒカリ。お代わり可能ですが,多め,普通,少な目から選べるので,自分のおなかと相談して楽しみましょう。
以上、「焼肉源氏(鹿屋市)|絶品焼肉ランチでお腹一杯!」でした!




