西郷村にあるFSカフェに行ってきたのでその実食レポです!
釣り堀併設のカフェなんですが、ログハウス風のお洒落な店内でボリューミー&美味しいお料理を楽しめます!
FSカフェ(西郷村)

お店は林養魚場直営の釣り堀「白河フォレストスプリングス」の敷地内にあります。
釣りをしない人でも自由に出入りできますが、特性上一般の人はあまり来られないのでなかなかに穴場なカフェです。
FSカフェの店内

店内はかなり広く…何名入れるんだろう?
コロナ前などは、月によってライブなどのイベントも行われるようです。
FSカフェのメニュー
釣り堀のメニューとは思えないほどの、メニューの豊富さ。もはやここはカフェです。

林養魚場直営の釣り堀なので、自家養殖のサーモン類を活かしたメニューが豊富です。

スモークサーモンなどもあり、なかなか手が込んでいます。
FSカフェのメニュー、実食!
カツカレー(980円)
お腹が空いたときにどうぞ、というメッセージとともにメニューブックに掲載されているのは、カツカレー。

大皿の半分にライス、カレー、そして厚めの1枚カツ。
カツのサイズは20cmくらい。ということから、ボリューム感はお察しください。

カレーはコックリとしておりマイルド。老若男女問わず、食べやすいテイストです。
ただ、ライスとルー、カツのバランスは考えながら食べ進めないと、ライスだけ余ったりカツだけ余ったりルーだけ余ったりするので、要注意です。
トラウトカレー(880円)
こちらはトラウトのフライが乗ったトラウトカレー。

まろやかでこっくりとしたルーですが、ほのかにスパイシー。
トラウトフライはジューシーでふっくら。カレーのコクと、魚の旨味がよくマッチします。
ジャンバラヤ(910円)

何はともあれ、人気メニューのジャンバラヤ。ナイスボリューム!
パセリとビネガーがあしらわれたお洒落なキャベツの千切りに、香辛料たっぷりでピリ辛スパイシーなライス。

そのライスの上には皮目パリパリのチキンがドン!×4!

FSカフェの人気メニューなのも頷けます。タバスコで辛さを加速させても◎
スパゲティーナポリタン(800円)

大皿に山のように盛られたスパゲティーナポリタン。さながら活火山のようです。

麺は細めで、テイストもくどすぎずあっさりとした上品なお味。

熱々でサーブされるので、寒い季節になるとついハフハフ言いながら食べたくなります。
エビピラフ(750円)
こちらはダークホース的に美味しかったエビピラフ。

柔らかく炊き上げられた、海鮮出汁の風味が効いたピラフです。

もんじゃ焼きの土手の如くキャベツに囲まれています。
このキャベツはマヨネーズと和えながらピラフといただくとまたグッド!海鮮とマヨは合いますね〜。
ジャンボチリドッグ(750円)

約20cmの大きなホットドッグに、たっぷりの自家製チリソースと熱々のフレンチフライを添えて。
パリッとした歯応えのソーセージに、旨味と辛味が凝縮されたチリソースがめっちゃ旨い!
チリソースはしっかり辛いので、どちらかというと大人向けです。

「これだけチリソースが美味しいんだから、タコライスとかも出せばいいのに」と思ってしまうほど。
メガバーガー(970円)

肉厚なハンバーグがとろっとろなチーズに包まれたメガバーガー!
バンズで挟むタイミングは、お好みで。

ちょっとピンボケしてしまいましたが、これをガブリとやるわけです。肉汁が滴るわけです。

ポテトはホクホク系の肉厚じゃがいも。こうしてみると、お皿が大きいのであんまりメガって感じがしませんね。
マス南蛮(930円)
南蛮といえば鯵の南蛮漬けのような三杯酢に漬けられた唐揚げを想像しますが、FSカフェのマス南蛮はこんな感じ!

カリッと揚げられたマスのフライに、たっぷりのタルタルソース。それがご飯にオン!
洋風のどんぶりモノです。

パセリやクレソンがあしらわれており、お洒落さ抜群です。
ご飯はガッツリだけど、タルタルであっさり。ボリュームはありますが、ペロリと食べられてしまう一品でした。
コーンクリームスープ(440円)

とっても温まるコーンクリームスープは、寒い冬の日がよく合います。
熱々のスープはちょっと甘め。散らされたパセリの風味と、柔らかめのクルトンの食感が良いアクセントになっています。
オニオンリングス(500円)

オニオンリングスは厚みのある五重塔!
サクサクの衣とシャキシャキの玉ねぎの食感が楽しめます。
たっぷり厚切りの玉ねぎは、ちょっと辛めでした。
イワナのディープフライ(420円)

イワナのフィレが4枚も、サクサクの衣を纏っています。

シャキシャキ食感が楽しいタルタルソースとともに、あっさりと。こりゃ、ビールが欲しくなりますね。
トラウトディッパー(500円)

四角にカットされたトラウトの切り身が、薄めの衣でカリッと揚げられたトラウトディッパー。
こちらはタルタルではなく、ケチャップでいただきます。

食べ頃なサイズなので、子どもでも美味しくいただけそうです。こりゃ家でも作ってみたい!
FSカフェはこんな人にオススメ!
釣り堀の敷地内にあるカフェですが、異国情緒溢れる店内に美味しくてボリュームのあるお料理が楽しめます。
釣り人だけでなく、一般の人も楽しめるのでぜひ。林養魚場直営なので、自慢のサーモン料理も楽しめますよ。
FSカフェの店舗情報
定休日:年中無休
営業時間:11:00-16:00(平日) / 10:00-16:00(土日)
電話番号:0248253535
住所:〒961-8061 福島県西白河郡西郷村小田倉金子石16
駐車場:釣り堀入場ゲート前に多数(敷地内乗り入れ不可)
以上、「FSカフェ(西郷村)|釣り堀併設の穴場カフェ!釣り人以外もチェック!」でした!







