2019年7月、淡路島福良にオープンした「福良チャレンジモールCAP」。
複数のテイクアウトショップの一角を担う「グルドッグ」さんでジューシー&ヘルシーなホットドッグをいただいてきたので、今回は愛妻によるレポです!
チャレンジモール福良CAPとは?
淡路島ホットドッグとソーダの「グルドッグ」
グルドッグは淡路島「嶋本食品」さんのゴールデンポーク(イノブタ)100%の特製ウインナーを使ったホットドッグ屋さん。
ドリンクには、季節のソーダにも力を入れられています。
グルドッグのメニュー
グルドッグのメニューはこちら。
レギュラーサイズのホットドッグのほか、サルサメヒカーナ、ワカモレ、チリソースなどソソられるメニューも!
また、二人で楽しめるサイズのビッグサイズもありました。
グルドッグレギュラー、実食!
なにはともあれ、まずはレギュラーメニューからだよね!ということで、どん!
なかなかのサイズ感、グルドッグレギュラー(税込734円)です。
今回はお持ち帰りして、おうちでいただいたとのこと。
ソーセージはハーブ入りで、柔らかくてとってもジューシー。
かぶりつくと顎までタラリと脂がしたたるようなボリュームですが、不思議とヘルシーでパクパクいただけるとのこと。
ちょっと失礼して、かじりかけの断面図をパチリ。
ボリュームがあるけどヘルシーということで、女性にも人気がありそうですね。
バンズはトーストされていますが、ふんわりとして固くないことも食べやすそうです。
みじん切りの玉ねぎピクルスやレタスは淡路島の素材を使われているということで、シャキシャキ爽やかさを演出している影の主役なのかもしれません。
以上、「淡路島福良のグルドッグでジューシーホットドッグ実食!意外とヘルシー!」でした!
全店制覇!福良CAPの関連グルメ記事はこちら!
【2019年7月オープン!】チャレンジモール福良「CAP」って?
福良のレッドワゴンで絶品ハンバーガー実食!こんな淡路島バーガーを待っていた!
昨日オープン!福良CAPの志知カフェ海の倉庫で淡路牛ステーキ丼を食べてきたよ!
ニューオープンの農カフェ八十八屋で淡路島野菜×丼を実食!2段型ランチボックスも必見!?
最新情報をお届けします
Twitter でスズキシゲハル@淡路島ライフをフォローしよう!
Follow @szksghl