淡路島サーフでシオ(カンパチの幼魚)をゲットしたのでその実釣レポです!
2017年夏は淡路島の広いエリアでシオ(カンパチの幼魚)が湧いていますが、今回は過去の傾向から「潮」を読んで回遊待ちで狙い撃ちました!
時期は夏、大切なのは潮回りと・・・?
照りつける太陽、季節は夏。
ライトショアジギングが盛り上がってくる季節です。
今回のターゲットは青物、今シーズン淡路島の広いエリアで好調なシオ(カンパチ)。
一般的には、「青物はベイト次第」ということで、青物のエサとなる小魚(ベイト)の動向に左右されます。
しかし、今回は「この潮周りだと・・・あの場所にあの時間帯で出るかもな?」と潮読み(妄想)して釣行しました。
参考にしたのは、6月にハマチを釣った際の釣行データ。
朝マズメ終わりに干潮になる、下げの潮。
この日の潮回りと、非常によく似た潮回りを選んで釣行しました。
天気もドンズバ。これは釣れる気しかしない。
現場に到着してみると、曇天。
霧がかった天気です。
深夜に雨が降ったようで、路面は濡れていました。
このぼんやりした霧がかった天気は、7月にシオをキャッチした日の天気とそっくり。
で、こんな感じ。
この日は4ヒット2キャッチでした。
潮も天気も、過去の釣れた日にかなり近い!今日は期待できるかも?
メタルジグで早速ファーストキャッチ
まずは第1投。
薄暗い時間帯で曇天だったため、シルエットがはっきり出る(と言われている)アカキンカラーのメタルジグをチョイス。
着底後、2〜3回ジャークしてから高速リトリーブ。
反応なし。
続けて第2投。
着底後、2〜3回ジャークしてから高速リトリーブ。
ある程度巻いてくると、途中でゴツン!
ギュイ〜〜〜ン!と竿が曲がります。
出ましたどん。
25cmクラスのシオ(カンパチの幼魚)が、リアフックにフッキングです。
時合いに突入か!?ということで、扇状に広く投げて探るも反応がなくなってしまいました。
ルアーを見切られたか?
ということで小さめサイズのメタルジグにチェンジ。
こちらも2投目、波打ち際で強烈なヒット!
おそらく、沖から追いかけてきてピックアップの際にバイトしてきたのでしょう。
状況はちょっと渋いのかな・・・。
そんなことを思いながら追い合わせをかますも、フックアウト。
針先をチェックすると、完全にナマクラになってしまっていました。
反省。
最近、ようやくフックの大切さを感じられるようになってきました。
フックシャープナーは自宅に置いてきたため、ここでルアーチェンジです。
ブレード系ルアーで追加点
その後、メタルジグをあれこれローテしながら投げるも反応なし。
趣向を変えて、ブレード系ルアーをチョイス。
こちらも2投目で、強烈なアタリ!
チリチリとドラグが出るので、これは良型か!?と期待!
したものの、同サイズのシオがスレがかりしていました。
その後はリフト&フォールを織り交ぜたりルアーチェンジしたりとあれこれ手を打ちましたが、追加点ならず。
満足したので、ここで納竿としました。
本日のタックル
●ロッド:ラテオ 100 ML (ダイワ)
●リール:ナスキー C3000 (シマノ)
●ルアー:闘魂ジグ 30g (ダミキ)、メタルマル28g(ブリーデン)
ちなみに、本日のルアーローテはこんな感じ。
上から2つがキャッチルアー、上から3つ目がヒットルアー(フックがナマクラでバラし)。
そしてフックカバーが付いているのが無反応だったルアーです。
こうしてみると、あんまりカラーは関係ないタイミングだったかな?という印象です。
▼▼▼
単発で回遊してくることが多いシオですが、狙って1朝マズメで5尾仕留められるようになりたいです。
ベイトに頼らずどれだけ釣果を挙げられるか、というのもテーマの一つ。
といいつつ、ベイトの回遊も待ち遠しい・・・!
以上、「ライトショアジギでシオゲット!青物の回遊タイミングを考える」でした!
おすすめ記事セレクション!
- 【2017年】淡路島アオリイカの秋エギング釣果予想!
- 【おすすめ!シーバスロッドインプレ】ダイワのLATEO(ラテオ)100ML・Qはエギング〜青物まで狙える万能ロッドだった!
- 【ロッドインプレ】ブリーデンGRF-TR “PEスペシャル”【繊細かつ豪快!】
- 【アジ・メバルに!】ダイワSU700がライトゲーム用クーラーにぴったり!
- 【おすすめフィッシュグリップインプレ】デリンジャータフ(ドレス)は万能!