タチウオ

淡路島にタチウオ前線停滞中!いつ釣るの?今でしょ!

F2.5-F3のタチウオ5本(2018.9)

淡路島の9月タチウオ、依然好調です!

ということで、その実釣レポです。

荒れた日でもタチウオって釣れるの?

荒れた海と夕暮れ(2018.9)

9月の夕マヅメ、刀狩りに励むべくポイントにエントリーしたものの海面は荒れ。

向かい風に苦しめられる状況。

荒れた海とテトラと水しぶき(2018.9)

テトラポッド際にはちょっとしたサラシが・・・

怖い怖い。

ところで、タチウオって荒れた日でも釣れるの?

泳ぎが下手だから捕食にも影響しそうなイメージあるけど・・・

釣れたら釣れたで良し、釣れなかったら釣れなかったで勉強だと思えば良し、ということでそのまま続けることに。

ルアーチョイスはディープダイバーで

まずはセットアッパー125SDRでスタート。

セットアッパー125SDR

ゾンクに並ぶ淡路島(というか神明間?)の定番ディープダイバーです。

ちょっと風波が強いので、深めに潜らせたほうがいいかなという印象。

早速ファーストヒット。

セットアッパー125SDRとタチウオ(2018.9)

スレがかりでしたが、魚のヤル気スイッチは入っているようなので一安心。

フォールでのタチウオ釣りにチャレンジしたいな〜と思いつつ、セットアッパーではフォール中のバイトを得られず。

ヘビーシンペンに変えて沈めてみましたが、どうも反応が悪く。

ワンダースリム110リーチとタチウオ(2018.9)

ワンダースリム110リーチ。

結局、トゥイッチまじりのリトリーブにゴン!でした。

フォールでの釣りは、濁り&荒れた日よりも澄み潮&凪の日のほうがヒット率良さそうです。

にしても活性が低いのか、どうにもショートバイトが多くフッキングに至りません。

ショートバイト対策に、リトリーブスピードを変えてみる。

リールとロッドとロッドスタンド

アタリはあるけど乗らないな〜ということで、あれこれトライ&エラー。

リトリーブ速度を速くすると、バイトは多数得られるもののフッキングには至りにくい(ショートバイト多発)。

リトリーブ速度を遅くすると、バイトの総数は減るもののフッキング率がアップする(深いバイトが得られる)。

ということで、リトリーブ速度によって得られるバイトの質が変わることに気づきました。

ちなみにセットアッパーでいうと、竿先がコンコンしてああ泳いでるな〜と手元に伝わる速度では速すぎてショートバイト多発。

泳いでる?よな?とルアーアクションが手元にギリギリ伝わる遅めのスピードで深いバイトが得られました。

写真を撮れば良かったと悔いていますが、スローリトリーブではリアフックを丸呑みするような個体も。

レンジは着水から10〜15秒カウントダウンくらいがメインでしたが、カウント5秒の巻きだしでも十分食ってくるタイミングもありました。

表層が荒れていても、彼ら意外としっかり泳ぐんですね。

タチウオ6本とセットアッパー125SDRとラテオ100ML(2018.9)

一匹テトラに落としてしまいましたのでキャッチは計7本、30分ちょっとの時合いを楽しみました。

F3タチウオとセットアッパー125SDR(2018.9)

太さはF3がアベレージですが、体長がショートな群れでした。

以上、「淡路島にタチウオ前線停滞中!いつ釣るの?今でしょ!」でした!

おすすめ記事セレクション!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です