グルメ

淡路島の南、季節限定の定食屋「しらさき」でランチを

しらさきの日替わり定食(アジフライとおでん)

目次

ごはん、お味噌汁、アジフライにおでん・・・。

これで日替わり定食、850円なり。

淡路島の南、福良という港町にある「季節限定」の定食屋しらさきに行ってきたのでその実食レポです。

淡路島の南、福良の定食屋「しらさき」

しらさきの外観

お店は道の駅福良(なないろ館)から歩いて3分ほどの場所にあります。

お隣は「ジロ・デ・アワジ」という喫茶店です。

淡路島の沼島にある民宿の方が営む定食屋。

淡路島産の魚介を中心とした海鮮丼がいただけるお店です。

ただ、営業は秋(10月頃)〜春(6月頃)限定。

夏の時期は、本業の民宿が忙しく定食屋のほうがクローズになります。

沼島沖の海鮮が特徴なしらさきのメニュー

しらさきのメニュー

メニューはほぼほぼお店の前に貼り出されています。

ウニ丼や海鮮丼、サーモン丼などがありますが、沼島で獲れた魚を使った料理も特徴のひとつ。

特に沼島の大型アジはトツカアジや黄金アジと呼ばれ、食味が高く人気の素材のひとつです。

定食屋らしい面持ちの店内

しらさきの店内

いわゆる、ザ・定食屋!といった店内。

平日13時に入った際には、ガラガラでした。

席は4人卓4つに2人卓が2つ。

20人も入ればいっぱいというキャパシティです。

キッズチェアはなく、ベビーカーはギリギリ入れるかな・・・といったところ。

テーブルには灰皿があり、淡路らしく喫煙OKな定食屋さんです。

しらさきの日替わりメニュー、コスパよし!?

しらさきの日替わり定食(アジフライとおでん)

この日の日替わりメニューは「アジフライ&おでん定食」と「唐揚げ定食」。

気になった「アジフライ&おでん定食」をオーダーしました。

しらさきの日替わり定食のアジフライ

サラダは淡路島名物のオニオンスライスやレタスがたっぷり、簡素ではありますが素材の旨味はしっかり。

いわゆるアジの開きのフライではなく、おろしたアジのフライに大ぶりな椎茸とししとうのフライが添えられています。

しらさきの日替わり定食(アジフライ)

アジフライはホクホクで、これがアジ!?という印象の白身魚の上品な旨味が口の中いっぱいに広がります。

しらさきの日替わり定食のおでん

おでんダネは大根、厚揚げ、さつま揚げの3種類。

おダシがしみっしみのさつま揚げに、これまたクタクタに味がしみた厚揚げ、そして素朴な大黒柱の大根。

850円でこの品数とこのボリューム、大満足なランチとなりました。

▼▼▼

アジフライが美味しかったので、今度は季節のアジ丼をいただきたいなと思っています。

以上、「淡路島の南、季節限定の定食屋「しらさき」でランチを」でした!

こちらの淡路島グルメ記事もよく読まれています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です