桜が咲くまで釣りはお休みと思っていましたが、今年は暖冬ということで気の早いメバルが動き出してないかな?とちょっとサーチ。
1時間程度の夕マヅメメバリングに行ってきました。
穏やかな春の夕暮れ、シャローエリアにエントリー
時期は3月上旬、大潮満潮が絡む夕マヅメ。
場所はシャロー。遠浅のゴロタサーフです。
空はまったり、あ、飛行機雲。
タックルセッティングはフロートリグで
タックルセッティングは、フロートリグで。
アルカジックのぶっ飛びロッカーに、リーダー1.5mをとり、スモウヘッド太0.6gにガルプミノーをセットして様子を見ます。
過去、デカメバルを連発したセッティングです。
日暮れとともにメバルの時合い突入!
日没とともに時合い突入!
1枚目は18.5cm。小さい・・・。
立て続けにヒットした2枚目も金太郎飴のような同サイズ。
その後、連続して2回バイトがあるもキャッチには至らず。
ヒットパターンからメバルの捕食傾向を探る
ヒットパターンからメバルの捕食傾向を探ります。
キャスト方向・・・潮上(アップクロス)のみ反応あり。
正面(クロス)や潮下(ダウンクロス)ではバイトを得られず。
リトリーブスピード・・・秒1/4回転のデッドスローリトリーブがもっとも反応あり。
大潮なのでほぼラインメンディングだけしているような、ドリフトの釣り。
キャスト方向、リトリーブスピードを揃えて得られるバイトは非常にショート。
コッ!という居食いのようなアタリが多く、スイープに合わせてもファイト中にバレやすい。
クイックなアワセが必要。
フッキングも浅く、2回ほど足元まで寄せてからのフックアウトもあり。
潮上からのドリフトにのみ出る微細なアタリ、掛かりの浅さから察するに・・・メインベイトはプランクトン系の流下ベイト。
パターンを想定できれば、比較的再現しやすいのがこの釣りの面白さ。
ちょっとマシなサイズになったと思いきや、またしてもアンダー20cm。
これからこれから!と思いきや、忍び寄る謎の小舟・・・。
何を獲っているんでしょうか?
フロートで探るエリアを灯りで煌々と照らされ、自分の活性が下がったので納竿としました。
リザルトは1時間でメバル3枚
数ヶ月のブランクありつつ、ボウズを逃れたならよし!
本来は20cmアップしか持ち帰りたくないところですが、初物として美味しくいただきました。
胃袋からは小魚ベイトは出てこず、ほぼプランクトンを捕食していたようです。
ガルプは小魚〜アミまで幅広いパターンに対応できるのが魅力です。
以上、「2019年淡路島春メバルサーチ!アミ系、ショートバイト多し!」でした!