最近ブームのメバルゲーム。
ゴロタ浜でフロートを遠投し、沖のポイントを直撃。
あれこれ釣りましたが、今回は「潮とメバルの活性」「メバルの活性とワームセレクト」について考えてみました。
三日月、風無し、夕マズメ。メバルゲームの条件は最高!?
今日は新月から満月へと向かう月周り。
月の光もそれほど強くない三日月。
風速は2m程度。
フロートリグが気持ちよくぶっ飛んでいく、ほぼ無風の状態。
しかも今回は夕マズメにたっぷりとエントリーできる。
潮は干潮からの上げ潮だけど、ド干潮じゃないから悪くないはず。
期待を胸に、ポイントにエントリーしました。
ポイントに雰囲気はある。が、潮が動いていない
ポイントは前回27.5cmのメバルを釣った場所と同じところ。
ここは潮が右へ左へと速く流れるポイント・・・ってあれ?
潮が全然動いてない。
のっぺりとした水面。
潮は左右に流れず、正面にキャストしたフロートを回収するとまっすぐ足元まで戻ってきます。
デカメバルキラーとして信頼しているワームからスタート
以前この場所でグッドサイズのメバル・カサゴが短時間で爆釣した記憶がフラッシュバックし、ワームはガルプのミノー2インチをチョイス。
リーダーは潮位が低いので40cm程度と短めにセッティング。
糸ふけをとる程度のドリフト、1秒に1回転のリトリーブ、1秒に2回転のリトリーブと巻き速度を変えて攻めます。
とりあえず釣れるのは20cmに満たない小メバルやガシラばかり。
低い潮位でもリーダー40cmだと反転食いとなるのか、口の横にフッキングする個体が多かったです。
ワームチェンジ。禁忌の波動でアピールすると・・・
その後もポツポツとメバルやガシラを追加するも、「このままじゃいけない」感がすごいです。
夕マズメのゴールデンタイム、このまま終わっていいものか?と自問自答。
思い切って、波動がめちゃくちゃ強いワームに変更しました。
これをフロートリグでフルキャストし、潮になじませて軽くリトリーブした瞬間。
ガコン!!!!
プツッ。
!?!?
リーダーを一撃で切られてしまいました。
ラインブレイクは釣り人の恥・・・と何かで読んだな〜と思いつつ、すぐにリグを直して再キャスト。
同じコースで再びガツン!
ようやく、20cmアップのメバルをキャッチできました。
潮が動かないときにサイズアップを狙うなら、波動でメバルをイラつかせるしかないか!?
ということで同じワームでキャストしましたが、時合いが終わってしまったのか手を変え品を変えしてもメバルのヒットはなし。
潮が変わるまで待てず、その後は25cmクラスの良型ガシラを追加して終了。
ガシラは泳ぎが苦手なのか、潮がゆるいときはリーダー40cmのフロートリグでもガンガン食ってきますね。
今回エントリーしたのは比較的メバルのストックが豊富な場所。
「メバルは潮を釣れ」と言われますが、潮の速さでここまで活性が変わるとは・・・。
(そしてここまでガシラに恵まれるとは・・・短時間で立て続けに5〜6尾ヒットしました)
そして、「メバルは波動を嫌う」とよく言われますが、それも時と場合なのでしょう。
潮を見て、風を感じて、夜空を見て、魚へのアプローチを最適化していく。
引き出しをもっともっと増やしたいです。
本日のヒットワーム
チョイスしたのはダイワのダックフィンビームです。
名前の通り、「あひるの水かき」のようなデカいサイズのテールが特徴のシャッドテールワームです。
小型メバルが続く中、このワームには20cmアップや謎のラインブレイクヒットがありました。
25cmのデカガシラ(カサゴ)が食ってきたのもこれです。
以上、「「メバルは波動を嫌う」は嘘!?」でした。
おすすめ記事セレクション!
- 【アジ・メバルに!】ダイワSU700がライトゲーム用クーラーにぴったり!
- おすすめ!釣り用プライヤーを比較して買ってみた!
- ストマックポンプがアジ・メバルの胃の中(ベイト)チェックに超便利な件
- 【シーズン直前!メバリングに】おすすめフロートリグ3選
- 【おすすめ!ロッドインプレ】DAIWA(ダイワ)LATEO(ラテオ)100ML・Qはヒラメ〜青物、アオリイカまで狙える万能ロッドだった!