シーバス

淡路島で柳の下のシーバスハント!連発の夜明け劇場!

先日の2020年初シーバスに気を良くして、柳の下の二匹目のドジョウならぬ六匹目のシーバスを狙ってきたのでその実釣レポです!

柳の下には二匹目のドジョウは「普通いない」んですが、今回はいました!

夜明けのシーバスチェック。状況からルアーセレクトせよ!

エントリーしたのは、柳の下(前回釣行と同じエリア)です。

時間帯は変わって、夜中ではなく夜明け。

時間帯や潮位が変わると、シーバスからの反応も変わるかな?という調査の意味合いもあり、定点観測です。

前回とは違って風が強めに吹いており、低潮位のため水面から足場の距離も高くなっています。

さておきまずは表層チェックしたいよな〜、でもフローティングタイプだと風に煽られそうよな〜。

ということで、セレクトしたルアーはこちら。

表層攻略用のシンキングペンシルです。

これがドンズバで、一投目からヒット!

沖合にキャストし、ブレイクの上を意識しながらゆっくりリトリーブしてくると食ってきました。

フラペンシャローS85で釣ったシーバス38cm2020.1

39cmと小ぶりですが、フロントフックにフッキング。

フラペンシャローS85で釣ったシーバス38cm2020.1

今日はこれがアタリパターンか?と思いつつ、なかなか後が続かないのでルアーチェンジ。

風は強いわ足場は高いわでは水馴染みがビミョーかな?という心配をよそにバイトあり!

tklm90spで釣ったヒル付きシーバス65cm2020.1

フラペンで探ったコースをもう一度トレースしてキャッチ。

同じく沖合のブレイク上でヒットしました。

tklm90spで釣ったシーバス65cm2020.1

フロントフックに理想的なフッキング。

いっちょ前にトルクフルで粘りのあるファイトだったので、足元での重たいツッコミに耐えてランディング。

tklm90spで釣ったヒル付きシーバス65cm2020.1

背ビレにヒルが付き、吸血されている個体でした。

tklm90spで釣ったヒル付きシーバス65cm2020.1

遊泳力の高いシーバスの外皮にヒルは付きにくいはずなので、だんだんとシーバスの動きはスローになっているようです。

いよいよ厳冬期モード突入でしょうか?

tklm80イワシレッドベリーを投げ続けると、アタリは得られるけれどクリーンヒットには至らず。

カラーを変えたら食うかしらん?とショートバイトを得られたダウンクロスのコースにキャストし、スローリトリーブしてくるとゴッ!

tklm80パールキャンディで釣ったシーバス38cm2020.1

こちらもいい位置、フロントフックに反転バイトでした。

tklm80パールキャンディで釣ったシーバス38cm2020.1

tklm80のパールキャンディカラー。

フラッシングではなく、ぼんやりとしたシルエットでアピールしてくれました。

夜は明けた。さあ、どうシーバスを追加する?

そうこうするうちに夜明け。辺りは明るくなってきました。

波動強めがよしかな?とサスケ95SFやレスポンダー109Fを投げたり、小粒ルアーのトゥイッチが効くかな?とティロミノーを投げたり。

しかしシーバスからのアンサーはなく、ポイントもしっかり目視できるような明るさに。

朝マヅメにシーバス4本釣ったポイント。本流とブレイクがちょうど絡む2020.1

これまで連発していた沖合のブレイクの上に、ちょうど綺麗に潮目がオン!

明るくなっちゃったけど、あの辺りにシーバスいそうだよな〜。

といってもめっちゃシャローだし、鉄板投げたら根掛かりしそうで嫌だな〜。

そこそこ飛んで、シャローに強くて、リアクション狙えるルアーなんて持ってたかな?

…あった!

コアマンのローリングジグヘッドRJ出典:泉裕文オフィシャルブログ

 

コイツで勝負です。

表層早巻きで潮目のあたりを一投ごとにコースを変えて探ると、ゴインと竿先が曲がる。

はて、ゴミでも引っ掛けたかな?と思うとゴインゴイン!

こいつ…動くぞ!

そこから慎重にファイト開始、明るくなってから食ってきた貴重なシーバスです。

朝マヅメにRJ7で釣ったシーバス51cm2020.1

51cm、RJを丸呑み。

朝マヅメにRJ7で釣ったシーバス51cm2020.1

このルアーで初めて釣ったので、めちゃくちゃ嬉しかったです。

朝マヅメにRJ7で釣ったシーバス51cm2020.1

背中にダブルフックを背負うスタイル、根掛かりがちなシャローでも躊躇せず攻められてグッドですね。

リザルトは90分で4本、上々な朝マヅメ。

朝マヅメに釣ったシーバス4本2020.1

ゲームを通してポイントは、沖合のブレイクラインと本流がぶつかる筋。

ルアーの手数とコース取りで、立ち位置を変えずピンのシーバスを抜いていくイメージ。

あんまり手持ちのtklmを増やしてもアレですが、ゴリアテやシャロールなど、類似形状のサブサーフェス系ルアーを増やしてもいいかな〜と思いました。

釣りの帰りには、片手でモテる分だけのゴミを拾って。

ゴミ拾いとRJ7とアイリーフィッシングクラブグローブfishonehand

末長く、クリーンでピースな釣りを楽しみたいと思いつつ。

暖冬の影響でまだまだ楽しめそうなシーバス、もう少し狙ってみたいと思います。

以上、「淡路島で柳の下のシーバスハント!連発の夜明け劇場!」でした!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です