もう年の瀬!ということで、2020年活躍したタックルをご紹介!
新型コロナウイルスの影響で釣りにかける時間も減りましたが、ボチボチ新しいアイテムで新しい発見がありました!
【ロッド部門】シマノ / フリーゲームXT S76M
少ない釣行時間で活躍したのが、シマノのパックロッド「フリーゲーム」。
モデルは「S76M」。8g〜35gまでのルアーが適合ウェイトなので、エギング〜ライトショアジギングのバーサタイルモデルとしてはピッタリ。
今年は500g前後のアオリイカから60cmアップのシーバス、40cmアップのチヌまで釣り上げましたが不安感は全くなし。
今年は青物と縁がなく、ライトショアジギングの使用感はまだ掴めていませんが、来年も使い倒してみようと思います。
【シーバス部門】ラッキークラフト / ビーフリーズ(ポインター)78SP
シーバスフィッシングの新しい扉を開いたのは、オールドルアーのビーフリーズ(ポインター)78SP。
![ビーフリーズ(ポインター)78SPでヒットしたシーバス55cm(2020.11)](https://suzushige.net/wp-content/uploads/2020/11/PXL_20201127_050835530.PORTRAIT2_copy_1008x756.jpg)
トゥイッチによる美しいヒラ打ちと綺麗なポージングは、デイゲームで大活躍しました。
![ビーフリーズ78SPで釣ったシーバス62cm(2020.11)](https://suzushige.net/wp-content/uploads/2020/11/PXL_20201112_0244220552_copy_1008x756.jpg)
今年はナイトゲームの釣行機会には恵まれず夜はあまり試せませんでしたが、デイゲームの1軍ボックスに入ったので来年も投げ倒してみたいと思います。
2020年に最も印象的だったシーバス釣行である「4時間で62cmを筆頭にシーバス20本、ほぼ入れ食いのデイゲーム」でも大活躍しました。
![シーバス45-62cmを19本釣ったデイゲームの釣果まとめ(2020.11)](https://suzushige.net/wp-content/uploads/2020/11/IMG_20201114_194530_496-320x180.jpg)
【ライトゲーム部門】ブリーデン / ビーナッツ40SP
2019年頃からポチポチ楽しんでいたのがメバルのプラグゲーム。
![ビーナッツ40SPとメバル(2020.3)](https://suzushige.net/wp-content/uploads/2020/03/IMG_20200317_204202_copy_1502x1083-1024x738.jpg)
「釣れる!」という相性の良いプラグにはいくつか出会えましたが、2020年にその威力を実感したのがビーナッツ40SPです。
![ビーナッツで釣った集合写真メバル7匹とタケノコメバル(2020.3)](https://suzushige.net/wp-content/uploads/2020/03/IMG_20200317_214551_copy_1502x966-1024x659.jpg)
短時間でもビーナッツだけでボコボコ、という日もしばしば。
常夜灯がらみのポイントなどで流下ベイトを捕食しているメバルに抜群に効きます。
![ビーナッツで釣った集合写真メバル7匹とタケノコメバル(2020.3)](https://suzushige.net/wp-content/uploads/2020/03/IMG_20200317_214551_copy_1502x966-320x180.jpg)
新しいアイテムで、新しい発見を
釣りというのは、ある程度釣ってくるとどうしてもマンネリ化する部分もあるんですが、新しいアイテムで「こんな釣り方ができるのか!」「こんなアプローチもありなのか!」と日々新しい驚きを発見していきたいです。
以上、「極私的タックルオブザイヤー2020発表!」でした!