淡路島の八木にある村上邸に「しだれ梅」を見てきました(2017年2月)!
毎年2月の末ごろに見頃を迎えるしだれ梅。
個人の邸宅にある立派な梅の木が、シーズンには無料で解放されます。
淡路島の八木「村上邸」の駐車場
ハイシーズンは車でびっしり。
特に説明や看板はないですが駐車場へは、一方通行。
道路に矢印が書いてありました。
坂道を回り込んで上から駐車場に入るのが正しいようでしたが、間違える人も多く混乱してました。
(これも本当に正しいのか不安です…)
梅の木の販売も
なんと、しだれ梅の販売も。
梅の木の苗っていくらくらいするんだろうな〜。
いいお値段でした。
しかし売約済みの梅も多々あり。
庭が広いお家なら植えてみたいものです。
淡路島八木のしだれ梅
満開です。
一本とは思えないほど大きく、立派で美しい梅の木でした。
ちょっと引き気味で撮ってみても圧巻です。
周りの人からも次々と感嘆の声が上がっていました。
みんなニコニコです。花には不思議な力がありますね。
奥の村上邸にはお雛様が飾ってあり、子供が喜んで見ていました。
そしてなんと梅の木を見ながらお茶ができちゃうんです!
素晴らしいシチュエーションですね。
他にもはし巻も売っていました。
途中の道には平岡農園さんのみかんやレモン、野菜なども売っていて活気がありました。
みかんがすごく安くて妻が買っていましたよ。
この素晴らしい梅を見るのにすべて無料です。
しかし維持するのは大変なことと思います。
いつまでも咲いていてほしいですね。
以上、「淡路島八木のしだれ梅を見てきたよ!すごいぞ村上邸!」でした!
こちらの記事もよく読まれています
- おすすめ!淡路島の人気生しらす丼ランキング!
- 日本一の淡路島バーガーを、道の駅うずしおのランチで!
- おすすめ!玉ねぎたっぷりの淡路島カレーランキング!
- おすすめ観光!淡路島のうずしおクルーズ体験記!船でGO
- 淡路島たこせんべいの里レポ!おすすめは多幸と限定品!
最新情報をお届けします
Twitter でスズキシゲハル@淡路島ライフをフォローしよう!
Follow @szksghl